夏が終わったんやなって。betrayer200go2021年9月3日読了時間: 1分 今年は僕の中では涼しい夏だった説を会う人会う人に推しているのですが、どうにも受け入れられない今日この頃であります。 やっとのことでHP上にSNSのリンクをこしらえました!最近新しくお稽古を始めた方に尋ねたところ、HPを見て体験に来ましたということもあり、放置はあかんなってことでこれからちょくちょくいじってみたいなと思っています💦木乃き庵講師 松永宗泰(泰輔)
祖母の事3当時大工さんたちの間で民謡が流行っていたらしくて祖父母ともに地域の先生のところで 尺八や三味線、歌を稽古していた、そのうち父も尺八を習いだし、きがつけば松永家は 民謡一家になっていた。 そんなあるとき近くに腕のいい三味線の先生が来ていて、祖母がテープレコーダーに...
祖母の事2それから祖母は長男の賢司を出産する。 何を隠そう僕の父で、父の話も祖母から何個か聞いた。 やれ、おじいちゃんと相撲を取った話やら、おじいちゃんに日本刀でたたき切られそうになったりとか戦後という時代を感じさせられるエピソードが多い。...
祖母の事僕の祖母は昭和10年に小田原で生まれた。 父は漁師で、兄姉弟二人妹の6人兄弟(おそらく)、曰く結構いい生活をしていたらしい。 そんな彼女の転機は父が亡くなってしまったことだろう。 40歳前後だろうか、大黒柱を失った一家はてんやわんやだったらしい。...
Comments